FC2ブログ

タイトル画像

金刀比羅宮へ

2023.09.18(14:17) 168

まだ暑さは残っていますが、秋のすがすがしい爽やかな気候となりました。
いつ頃からか、各地の神社にお参りし過ごすことが私の心のリフレッシュや平穏につながることに気付き、時間を見つけては足を運んでいます。
小さい頃は近所にお寺があり、そこで1日中遊んでいました。
そして大きな神社も自転車で行ける距離にあり、初詣やイベントの際には参拝に行くことが常でした。
小さい頃から神様が身近に感じられ、いつも守られているようなそんな感覚でした。

以前から行ってみたかった場所、金刀比羅宮に行ってきました。

金比羅宮4

参道にはたくさんのお店があり、楽しませてくれます。
観光客も多いこの土地を、高齢者も若者も力を合わせて盛り上げようと頑張られています。
785段の石段を登りきり、金刀比羅宮本宮に到着。
そして奥社に行くためには、更に583段の石段を登らないといけません。
日頃の運動不足もあり、途中何度もくじけそうになりましたが無事に奥社に到着!
標高421メートル、絶景の景色を見ることができました。

金比羅宮1

あ~幸せ。
そして下りながら、色々な摂社を参拝し多くの神様とご縁を結ぶことができました。
途中森林の中での木漏れ日やマイナスイオンでいっぱいの空気、そんな緑と光と清涼感のある空気に包まれる感覚が何ともいえない贅沢な時間です。
〝このままずっとここにいたい”そう思います。

金比羅宮2

そして下山した後は香川名物讃岐うどんを食べました。
心もお腹も満たされ幸せいっぱい。
私の大切なパワー充電時間のひとこまでした。
満たされた良いエネルギーを皆様に配っていけますよう、これからもかかわらせてくださいね。

金比羅宮3


Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


日々のつれづれ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

ロールオン香水

2023.09.04(16:11) 167

「おかぁが持ってる香水、俺のも作って~」
と次男坊からのお願いです。
精油で作ったロールオン香水を、手首や耳の後ろにちょこちょこ塗っている姿をよく見ているのでしょう。

最近の高校生男子はとても美意識が高いです。
校則もフリーになり、自由な髪型でおしゃれを楽しんでいます。
顔にパックや化粧水、日焼け止めも欠かせません。
この家の中では唯一女子である母以上に、肌のケアはきちんとしています。
そして香りにも注目するとは・・・。w(゚o゚)w
香りがきつくなりすぎず、また肌にも影響がないようにラベンダー、オレンジ、フランキンセンスを低濃度でホホバオイルに混ぜ、ロールオン香水が簡単に出来上がりました。

「サンキュー」と受け取り、軽やかに2階へ上がっていきました。
夏休みも終わり、さぁ2学期が始まります。
気分よくスタートがきれそうです。

香水作り

Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


日々のつれづれ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

ケアルームの衣装替え

2023.08.11(14:40) 166

毎日蝉の声が大合唱し、夏本番の暑さが身にしみますね。

そんな中、ケアルームの衣装替えをしました。
タオル類を新しいものに変え、精油の種類を追加しました。
和精油も取り入れ、少しずつ増やしていこうと思っています。
メニューにヘッドマッサージも追加し、自信がついたら皆様にも提供させていただこうと思っています。
そして現在ケアルームのホームページを作成中です。
何とか自分色を出せたら・・・と思い、本やネットから情報を得ながらパソコンと悪戦苦闘しています。
私にとっては大きな挑戦です。
進みだすと楽しくなってきますが、行き詰まると頭を抱えています。
でも何とか少しずつですが、前に進んでいます。
またご予約もホームページからしてただけるようにできるよう、頑張ります!
もうしばらくお待ちくださいね。

ケアルーム2


Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


日々のつれづれ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

おじぎそう

2023.07.21(16:42) 165

暑さが厳しくなってきました。
朝から蝉が大合唱。
夏本番ですね。

先日近所のスーパーで目にとまり、私の心をわしづかみにした「おじぎそう」。
連れて帰ってきてからというもの毎日せっせとお世話をし、私の癒しとなっています。
葉に触れると葉が閉じて垂れ下がる。
これが“おじぎ”をしているように見えるところから、「おじぎそう」と呼ばれています。
閉じた葉は数十分くらいゆっくり時間をかけて元に戻ります。
このメカニズムは、細胞の中に溶けている「カルシウムイオン」が関係しているのだそうです。
「カルシウムイオン」は、人間や動物が脳からの信号を神経を経由して筋肉に伝える時に使われる物質です。
私たち人間の運動に使われるのと同じ物質が、おじぎそうの運動でも使われていたんですね。

この「おじぎそう」、そーっと優しく触れると葉は閉じず開いたままなんです。
触れ方によって反応がかわる。
これも人間の体や心と同じなんだと気付きました。
優しく身体に触れると、驚かずリラックスできる。
優しい言葉を投げかけると、心も受け入れてもらえる。
敏感に反応してしまうのが、きっと人間でいう「ストレス症状」なんでしょうかね。
そして元に戻るのに時間がかかる。
・・・なんて「おじぎそう」から、あれこれ連想してとまらなくなってしまいました。

そして癒しの「おじぎそう」が、この暑さによって突然葉の色が薄くなりバラバラと落下しだしました。
緊急事態発生です。
あわてて液体肥料をあげ、外に出して光をあてるのは午前中だけにしました。
すると数日で元気になってきました。
対応が早かったおかげで見事復活!
これも人間のケアと一緒かなと。
異変に早く気づき、栄養補給と休養。
そして手遅れになる前にケアしたことで復活!

暑く忙しい中ではありますが、ご自分の心と身体の声を聞き、しっかりケアしてあげてくださいね!

オジギソウ
⇒おじぎそうの続きを読む

Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


日々のつれづれ トラックバック(-) | コメント(1) | [EDIT]
タイトル画像

自分を整える

2023.07.04(10:26) 164

梅雨の合間の日中の暑さが厳しくなってきました。
夜は冷房を使用することが多くなりました。
そんな中起床時は体のだるさを感じ、何となく気持ちもあがっていきません。

実は2か月前より「ヨガ」を習いはじめました。
自宅でYouTubeを見ながら何となくはやっていたこともありましたが、なかなか自分だけのモチベーションでは続きません。
以前からずっとちゃんと学んでみたかったヨガ、定期的に通いながら細く長く続けていければなぁと思っています。

ヨガは今や健康や運動のひとつとして定着しています。
姿勢が良くなる、柔軟で強い体が手に入る、体内環境を整え病気にかかりにくい健康な身体になる、老化予防にも効果的など様々な効果がいわれているヨガですが、最近では瞑想やマインドフルネスなど、ヨガの精神面への効果も注目されているようです。
ヨガは「心の筋肉」も鍛えてくれるといわれています。
またストレスを跳ね返す力・・・いわゆるストレスへの免疫力をヨガで高めていくことができる効果が期待されています。
ヨガをした後は、全身の血行が良くなり気持ちよさを感じ、また視界や思考がクリアになります。
何となく朝からだるかった体もスッキリ。
まるでアロママッサージを受けた後のような感じと似ています。
ヨガもアロママッサージと目指すところは同じなんだと実感しました。

なかなか自分だけの力では心身を整えることが難しい方、短い時間で効率的に心身の疲労回復したい方、どうぞケアルームにお越しくださいね。
日々頑張られている皆様を、全力でサポートしていきますね。


ヨガ


Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


日々のつれづれ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
  1. 金刀比羅宮へ(09/18)
  2. ロールオン香水(09/04)
  3. ケアルームの衣装替え(08/11)
  4. おじぎそう(07/21)
  5. 自分を整える(07/04)
次のページ
次のページ