先日、日本臨床アロマセラピスト協会(JCAA)の総会に参加してきました。
この日は早朝から新幹線で出向く予定でしたが、台風直撃とのことで、急遽前日に名古屋入りを果たし、前泊しての参加でした。
思ったより台風の影響もなく、総会当日を迎えました。

会場には、全国からアロマセラピストが集まりました。

その中での発表、とても緊張しました。
伝えたいことがたくさんあり過ぎて、制限時間内ではなかなか難しく・・・内容が薄くなってしまいました。
「時間内にしっかり伝えること」これからも大きな課題です。
そんな中アロマセラピーを看護に導入しようとされている訪問看護師さんから、「八木さんの発表はまさに私の求めていたもので、拝聴させていただけてよかった」とお声をいただき、発表させてもらって本当に良かったと心から思いました。
アロマセラピーを訪問看護に導入するときに、私もJCAAの先輩や先生方、たくさんの人に相談をさせていただき、力になっていただきました。
私もこれから続く方々の力になりたい、そう思い発表にふみきった経緯もあります。
アロマセラピーを導入される施設が増えることにより、たくさんの苦痛をもたれた患者様が救われますように・・・。
全てはそこにつながっています。

午後からは看護界ではとても有名な、川嶋先生のご講演を聴くことができました。
ある患者さんとのかかわりの中でのお話をされ、看護とは、そしてケアとは・・・を考えさせられました。

川嶋先生が執筆された本を購入。
これから読むのが楽しみです。

久々に再会した同期生と一緒に、記念撮影。
みんな元気に、それぞれがアロマと共に活躍されています。

そして最後は、参加者全員での記念撮影。
来年の開催地は横浜とのこと。
また皆さんと元気にお会いしたいです。
この日は早朝から新幹線で出向く予定でしたが、台風直撃とのことで、急遽前日に名古屋入りを果たし、前泊しての参加でした。
思ったより台風の影響もなく、総会当日を迎えました。

会場には、全国からアロマセラピストが集まりました。

その中での発表、とても緊張しました。
伝えたいことがたくさんあり過ぎて、制限時間内ではなかなか難しく・・・内容が薄くなってしまいました。
「時間内にしっかり伝えること」これからも大きな課題です。
そんな中アロマセラピーを看護に導入しようとされている訪問看護師さんから、「八木さんの発表はまさに私の求めていたもので、拝聴させていただけてよかった」とお声をいただき、発表させてもらって本当に良かったと心から思いました。
アロマセラピーを訪問看護に導入するときに、私もJCAAの先輩や先生方、たくさんの人に相談をさせていただき、力になっていただきました。
私もこれから続く方々の力になりたい、そう思い発表にふみきった経緯もあります。
アロマセラピーを導入される施設が増えることにより、たくさんの苦痛をもたれた患者様が救われますように・・・。
全てはそこにつながっています。

午後からは看護界ではとても有名な、川嶋先生のご講演を聴くことができました。
ある患者さんとのかかわりの中でのお話をされ、看護とは、そしてケアとは・・・を考えさせられました。

川嶋先生が執筆された本を購入。
これから読むのが楽しみです。

久々に再会した同期生と一緒に、記念撮影。
みんな元気に、それぞれがアロマと共に活躍されています。

そして最後は、参加者全員での記念撮影。
来年の開催地は横浜とのこと。
また皆さんと元気にお会いしたいです。