FC2ブログ

タイトル画像

精油の力~訪問看護での一場面~

2018.05.13(21:12) 66

訪問看護利用中の患者様。
先日「胸がドキドキする、息苦しい」と泣きながら電話があり、緊急訪問させていただきました。
訪問時には呼吸も脈拍も正常値内に落ち着いておられ、バイタルサインに異常もありません。
お話を伺うと、昨日あまり眠れなかったため朝から調子が悪かったとのこと。
かといって、昼間に少し眠ることはできない、眠ったことがないといわれます。
また「看護師さんが来てくれると聞いたら、安心した」と言われましたが、苦痛表情です。

体には異常がないことをお伝えし、次から次へとあふれ出てくる思いを聞かせていただきました。
痛みや不安と格闘しながら、日々しんどい思いをしながら生活されています。
今日は2日分ぐっすり休んで欲しい、就寝時間までの時間、孤独感を癒し少しでも安楽に過ごせるようにと、スウィート・オレンジの精油を衣服に貼り帰ってきました。

アロマシール1

シール状の不織布に精油を垂らし、香りを効果的に拡散させます。
精油を数滴滴下すると、約8~10時間香りが持続します。
貼るだけで精油成分の効果を得ることができ、動くたびに香りが広がります。

次の日昨晩は大丈夫だったか気になり、お電話させていただきました。
「昨日は2日分ゆっくり眠れました。本当にありがとう。」と、いつもより明るいお声を聞くことができました。
これからも精油が必要な方の力になってくれますように・・・。



Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


訪問看護 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<焼きいもとともにほっこりタイム | ホームへ | 五月病>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する