新年明けましておめでとうございます。
今年も皆様が幸せな1年となりますよう、お祈り申し上げます。
我が家は昨年と同様、御津にある賀茂神社にお参りに行ってきました。
昨年同様お天気も良く、すがすがしい気持ちになりました。
今年かかわらせていただく全ての人々が幸せになるよう、お祈りしてきました。

そして心新たに2018年の目標として、
訪問看護においてはアロマケアの確立を目指していきたいと思います。
リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)と同じ患者さんを受け持ち仕事する機会が多い中、多職種のスタッフにもアロマケアを理解してもらえるよう、動いていきたいと思っています。
また苦痛を抱えた必要な患者さんにいち早くアロマをお届けできるよう、連携がスムーズにいくよう、「道」をしっかりと作っていかなければと考えています。
ボランティア活動においては、昨年同様高齢者施設にて活動していきたいと思います。
地域活動として、今年は地域の方々にアロマケアをお伝えさせていただくお話をいただいています。
新しい挑戦として、頑張りたいと思います。
ケアルーム活動では、昨年同様御縁をいただいた方に限らせていただきたいと思います。
訪問看護の休みを利用しての活動になるため、クライアント様にはお待たせしてしまうことと思いますが、ご了承いただきますようお願い致します。
またアロマの可能性を広げていけるようなイベント等には、機会がありましたら出来る限り参加していきたいと思います。
皆様、2018年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も皆様が幸せな1年となりますよう、お祈り申し上げます。
我が家は昨年と同様、御津にある賀茂神社にお参りに行ってきました。
昨年同様お天気も良く、すがすがしい気持ちになりました。
今年かかわらせていただく全ての人々が幸せになるよう、お祈りしてきました。

そして心新たに2018年の目標として、
訪問看護においてはアロマケアの確立を目指していきたいと思います。
リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)と同じ患者さんを受け持ち仕事する機会が多い中、多職種のスタッフにもアロマケアを理解してもらえるよう、動いていきたいと思っています。
また苦痛を抱えた必要な患者さんにいち早くアロマをお届けできるよう、連携がスムーズにいくよう、「道」をしっかりと作っていかなければと考えています。
ボランティア活動においては、昨年同様高齢者施設にて活動していきたいと思います。
地域活動として、今年は地域の方々にアロマケアをお伝えさせていただくお話をいただいています。
新しい挑戦として、頑張りたいと思います。
ケアルーム活動では、昨年同様御縁をいただいた方に限らせていただきたいと思います。
訪問看護の休みを利用しての活動になるため、クライアント様にはお待たせしてしまうことと思いますが、ご了承いただきますようお願い致します。
またアロマの可能性を広げていけるようなイベント等には、機会がありましたら出来る限り参加していきたいと思います。
皆様、2018年もどうぞよろしくお願い致します。
