FC2ブログ

タイトル画像

とある晴れた春の一日

2017.04.19(22:55) 22

新学期が始まり、新しい環境になられた方もいらっしゃると思います。
そろそろお疲れが出てきた頃でしょうか・・・。
先週桜も満開となり、気持ちも華やかにさせていただきました。
患者さんの家に向かう途中、あまりにもきれいだったので思わず写真を撮りました。
忙しい合間でも、こうして季節を感じることが出来る・・・訪問看護の仕事の特権です。
桜2017
訪問先ではさっき写したスマホ画像を患者さんにお見せし、とても喜んでいただきました。
臥床生活を送られている方にとって、時々顔を見せる私達の訪問日やこうしたプチプレゼントがイベントになるんだな・・・としみじみ思います。
先日は大雨と強風で外は荒れましたが、今日はお天気も良く気持ちの良い一日でした。
桜は散ってしまいましたが、我が家の庭のイングリッシュラベンダーも
ラベンダー2017
チューリップも元気に咲いています。
チューリップ2017
そして私の大好きなハナミズキの木もチラホラ花をつけ始めました。
ハナミズキ2017
今日は訪問看護の仕事はお休みの日でしたが、アロマセラピストの仕事の日でした。
今日ケアルームに来られたクライアントさんは、毎回のアロマを楽しみにされています。
最初は介護疲れを癒し、御主人の介護に全力投球するためのサポートをするのが私の役割でした。
しかし昨年初期の癌が見つかり手術を受けられました。
その後はご主人を施設に預けられ、年末まで抗癌剤を飲みながら闘病生活を送られていました。
その時期はアロマセラピーの施術により、薬の副作用である苦痛症状を緩和し、辛い治療を乗り切れるよう支えていくことが私の役割となりました。
そして治療が終わった今、再発を防止するためにもストレスコントロールが大切となってきます。
また週末はご主人と自宅で一緒に過ごす生活を望まれており、今後はご主人との生活を継続していけるよう心身共にしっかりサポートしていくことが私の役割となりそうです。
そして午後からはとある病院に、訪問看護先の患者さんへのアロマセラピーの施術許可を主治医の先生にいただきに行きました。
主治医の先生に資料と手紙を届けるには、病院内の2か所で臨床アロマセラピーの話をしなければなりませんでした。
自分の口で相手に伝えることって本当に難しい。
必要な人にアロマをお届けすることができますように・・・。

Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


日々のつれづれ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<今日は休む! | ホームへ | うつヌケ >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する