FC2ブログ

タイトル画像

ユーカリの石鹸を作りました!

2017.02.06(21:16) 17

先日、Mauruuruさんの自宅教室に、石鹸を作りに行ってきました。

時々無性に手作り石鹸が恋しくなります。
優しい自然な香りと使い心地の良さは、やはり市販の石鹸やボディソープとは違います。
家で作っていた時期もありましたが、なかなか材料もそろえることが大変だし、恋しくなったらこうして季節の石鹸を作りに行くことにしています。
今回作った石鹸はユーカリの石鹸です。

石鹸教室1

この石鹸はインフルエンザの予防と花粉症対策に有用だといわれています。
ユーカリには1.8シネオールという成分が多く含まれており、去痰作用、抗菌、抗ウイルス作用、免疫増強作用など呼吸器への強壮作用があります。
すっきりと清涼感のある香りで、鼻通りもよくなります。
毎日のお風呂で石鹸で体を洗うことにより、ユーカリの成分が鼻から呼吸器へ、また皮膚から全身へ吸収されます。
またユーカリ以外にも、ティートリー、ペパーミント、ラベンダー、ジュニパーベリーの精油も少し使用しました。
さらに免疫UPをはかり、デトックス、リラックス、リフレッシュ効果が期待できる石鹸となりました。

毎日使い続けることにより、入浴時間が少しでも心地良いものとなり、また体も守ってくれるものとなれば本当にありがたいです。
そして石鹸のベースとなるオイルは、オリーブオイル、パーム核油、パーム油、ホホバ油など、洗浄力に優れ、保湿効果の高いものとなっています。
冬は特に皮膚の乾燥が気になりますものね。
早く使いたいですが、熟成して使用できるようになるまで、後1ヶ月かかります。
それまでは玄関に大切に飾っておきましょう。

石鹸教室2

Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


日々のつれづれ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<高齢者施設での精油の選択と、あれこれ思うこと | ホームへ | 次男坊の病院受診でした>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する