FC2ブログ

タイトル画像

利用者さんとのかかわり

2023.04.16(21:17) 159

とある雨の日の看護訪問。
玄関をあけてあいさつをすると、居室から「は~~~い」と高齢者Aさんの元気の良い明るい返事が聞こえました。
日めくりカレンダーもちゃんとめくられ、お仏壇の過去帳もちゃんと今日の日のところが開いています。
毎日のおつとめもちゃんとされていると安心。
今日もお変わりなく過ごされていることを確認できました。

お薬も残薬をチェックさせていただくと、ちゃんと過不足なく内服されています。
1人暮らしだと危ないからと火を使って料理することを娘さんからとめられており、別居の娘さんが作ってくれたおかずを温めて食べられています。
「八木さんにええこと教えてあげるわ。私でも簡単にできるんやで。」
と一人でも簡単にできるサラダの作り方を教えていただきました。
新玉ねぎをスライスしトマトとまぜ、簡単酢をかけて出来上がり!
早速家で作って食べてみました。
新玉ねぎなので水にさらす必要もなく、本当に簡単!
①血液サラサラ効果 ②抗酸化作用 ③腸内環境調整 等の栄養価にも注目ですね。

tamanegi



Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


訪問看護 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<新学期のケアルーム | ホームへ | アロマへの想い、心に誓う>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する