2023年が始まりました。
今年もお正月はいつものように神社参拝をしてまいりました。
毎年必ず訪れる海に面したこの場所は、とても気の流れが合い心地良く時間を過ごすことができる大切な場所です。
私自身、2022年は自分と向き合った1年でした。
なぜこんな感情を抱くのか?こんな風に思っているはずなのに、なぜ別の行動をとってしまうのか?奥底に隠れた感情は一体なんなのか?
自分では嫌だと思う自分と、とことん向き合ってきました。
そして色々な方との出会いがあり、本当の自分に気付くことが出来ました。
そしてもっと自由でいていいんだ、自分らしく生きていっていいんだと、心が解放された感覚を味わいました。
2020年冬至頃から「風の時代」が始まり、世の中はものに縛られない生き方や型にはまらない価値観が大切にされる時代となってきています。
2023年も「風の時代をよりよく生きる」には、価値観やルールにとらわれず、自由で軽やか、そしてしなやかに生きていくことが幸運のカギとなるようです。
私自身も自由な発想や過ごし方を大切にしながら自分らしく生きていくとともに、柔軟さと広い視野をもってアップデートし続けていきたいと思います。
このブログをお読みいただいている皆様、そしてご縁がありかかわらせていただいている皆様、2023年もどうぞよろしくお願い致します。
今年もお正月はいつものように神社参拝をしてまいりました。
毎年必ず訪れる海に面したこの場所は、とても気の流れが合い心地良く時間を過ごすことができる大切な場所です。
私自身、2022年は自分と向き合った1年でした。
なぜこんな感情を抱くのか?こんな風に思っているはずなのに、なぜ別の行動をとってしまうのか?奥底に隠れた感情は一体なんなのか?
自分では嫌だと思う自分と、とことん向き合ってきました。
そして色々な方との出会いがあり、本当の自分に気付くことが出来ました。
そしてもっと自由でいていいんだ、自分らしく生きていっていいんだと、心が解放された感覚を味わいました。
2020年冬至頃から「風の時代」が始まり、世の中はものに縛られない生き方や型にはまらない価値観が大切にされる時代となってきています。
2023年も「風の時代をよりよく生きる」には、価値観やルールにとらわれず、自由で軽やか、そしてしなやかに生きていくことが幸運のカギとなるようです。
私自身も自由な発想や過ごし方を大切にしながら自分らしく生きていくとともに、柔軟さと広い視野をもってアップデートし続けていきたいと思います。
このブログをお読みいただいている皆様、そしてご縁がありかかわらせていただいている皆様、2023年もどうぞよろしくお願い致します。
