訪問看護でのアロマケア、職場から精油とホホバオイルを購入していただき、新たな気持ちで取り組むこととなりました。
精油は現在アロマケアをさせていただいている患者さん達に必要な種類を6種類、購入していただきました。
普段の保管場所は、ステーション内の物品庫の中に置かせていただいています。
そしてアロマケア予定日に、ポーチに入れた精油と小分けしたホホバオイルを持ち歩くようにしています。
これから外は暑くなる中、持ち歩くときには保冷材のお世話になります。
しっかり温度管理することは、精油の品質を保つためにも大切なことです。
必要な方のところにアロマケアをお届けできますよう、道具たちもしっかり管理していきますね!

精油は現在アロマケアをさせていただいている患者さん達に必要な種類を6種類、購入していただきました。
普段の保管場所は、ステーション内の物品庫の中に置かせていただいています。
そしてアロマケア予定日に、ポーチに入れた精油と小分けしたホホバオイルを持ち歩くようにしています。
これから外は暑くなる中、持ち歩くときには保冷材のお世話になります。
しっかり温度管理することは、精油の品質を保つためにも大切なことです。
必要な方のところにアロマケアをお届けできますよう、道具たちもしっかり管理していきますね!
