先日の新聞にとっても嬉しい記事が・・・。
重症心身障害児を対象にした放課後デイサービスで、アロママッサージが取り入れられるとのことです。
何と職場の近くではないですかーっ!
アロマのパワーが必要な方に届いていきますように・・・。

重症心身障害児を対象にした放課後デイサービスで、アロママッサージが取り入れられるとのことです。
何と職場の近くではないですかーっ!
アロマのパワーが必要な方に届いていきますように・・・。

Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り
毎日の本当に暑くなりました。
日々の仕事に加え実母の介護も加わり忙しさの中、私自身の心身のバランスが乱れている状態でした。
そんな中最近では時間を見つけては、神社や仏閣巡りが私自身の心の癒しとなっています。
先日はふと思い立ち車で2時間半、車で京都まで行ってきました。
「清水寺」・・・小さい時から何度か訪れていますが、ここは何度来ても満足感が半端ないです。
人の多さにぐったりしてしまいそうですが、絶景と気の流れの爽快感でとても気分よくいられます。

「鞍馬寺」・・・ここは2回目の参拝です。
ケーブルカーと徒歩での山登り。
初めて来たのは数年前に家族とでした。
今回は鞍馬寺から貴船神社も訪れることが出来ました。
宇宙のエネルギーが集まるという金剛床付近から太陽の光に向かって撮影した画像ですが、木の形が後ろ姿の犬?いや狐さんに見えませんか?
何となく神秘的だったのが心に残りました。

そして「伊勢神宮」。
ここは生まれて初めての参拝でした。
森の薫りや気の心地よさをたっぷり感じながらゆっくり歩き・・・。
最終の内宮での参拝時、順番で前列になった途端急に風が吹きびっくり。
神様が歓迎して下さっていると思い、とても幸せな気持ちになりました。

心が落ち着き、私のパワー充電の大切な時間。
これで日々の仕事や活動、そして実母の介護に心を整えてまた前進していけそうです。
日々の仕事に加え実母の介護も加わり忙しさの中、私自身の心身のバランスが乱れている状態でした。
そんな中最近では時間を見つけては、神社や仏閣巡りが私自身の心の癒しとなっています。
先日はふと思い立ち車で2時間半、車で京都まで行ってきました。
「清水寺」・・・小さい時から何度か訪れていますが、ここは何度来ても満足感が半端ないです。
人の多さにぐったりしてしまいそうですが、絶景と気の流れの爽快感でとても気分よくいられます。

「鞍馬寺」・・・ここは2回目の参拝です。
ケーブルカーと徒歩での山登り。
初めて来たのは数年前に家族とでした。
今回は鞍馬寺から貴船神社も訪れることが出来ました。
宇宙のエネルギーが集まるという金剛床付近から太陽の光に向かって撮影した画像ですが、木の形が後ろ姿の犬?いや狐さんに見えませんか?
何となく神秘的だったのが心に残りました。

そして「伊勢神宮」。
ここは生まれて初めての参拝でした。
森の薫りや気の心地よさをたっぷり感じながらゆっくり歩き・・・。
最終の内宮での参拝時、順番で前列になった途端急に風が吹きびっくり。
神様が歓迎して下さっていると思い、とても幸せな気持ちになりました。

心が落ち着き、私のパワー充電の大切な時間。
これで日々の仕事や活動、そして実母の介護に心を整えてまた前進していけそうです。
Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り
満開の桜の花が咲くとても晴れやかな日、わが子の旅立ちのサポートをしてきました。
長男大学進学のため、東京へ出発です。
夜行バスで10時間、周りは東京ディズニーランドへ行く若者ばかりでした。
学生マンションでの一人暮らし。
家具や生活用品等の買い出し、数々の手続き、すべて交通機関と歩きで動かなければならず、日頃の車生活がどれだけありがたいか本当に感謝です。
何とか生活できるように、住居を整えてきました。
近所の神社に参拝し、4年間お世話になりますと神様にご挨拶してきました。
また東京のセラピストの友人とも数年ぶりに会うことができ、お互いの活動の近況報告もできました。
そして最終日は東京ドームでプロ野球観戦。
本当に立派な球場に、感動でした。
そして帰りは新幹線で3時間、あっという間に自宅に到着しました。
子供の成長に伴い、役割を1つ終えたような晴れやかな、そして少し淋しい気持ちでいます。
毎日のお弁当作りが1つ減り、食事の作る量や食材の買い出しも減り、自由な時間が少しだけできました。
遠く離れた場所からこれからも彼の夢を応援していくために、今後は形を変えてのサポートとなります。
十数年前はあんなに大変だった子育ても、今となっては本当によき思い出。
子供たちが小さい頃はいっぱいいっぱいで「早く大きくなってほしい」と思っていたのが、今はそんなに早く大人にならないで~と思ってしまう。
今子育て真っ只中のお母さん、子供とどっぷり関われる今の時間は期間限定!
今を大切に過ごして欲しいと願っています。

長男大学進学のため、東京へ出発です。
夜行バスで10時間、周りは東京ディズニーランドへ行く若者ばかりでした。
学生マンションでの一人暮らし。
家具や生活用品等の買い出し、数々の手続き、すべて交通機関と歩きで動かなければならず、日頃の車生活がどれだけありがたいか本当に感謝です。
何とか生活できるように、住居を整えてきました。
近所の神社に参拝し、4年間お世話になりますと神様にご挨拶してきました。
また東京のセラピストの友人とも数年ぶりに会うことができ、お互いの活動の近況報告もできました。
そして最終日は東京ドームでプロ野球観戦。
本当に立派な球場に、感動でした。
そして帰りは新幹線で3時間、あっという間に自宅に到着しました。
子供の成長に伴い、役割を1つ終えたような晴れやかな、そして少し淋しい気持ちでいます。
毎日のお弁当作りが1つ減り、食事の作る量や食材の買い出しも減り、自由な時間が少しだけできました。
遠く離れた場所からこれからも彼の夢を応援していくために、今後は形を変えてのサポートとなります。
十数年前はあんなに大変だった子育ても、今となっては本当によき思い出。
子供たちが小さい頃はいっぱいいっぱいで「早く大きくなってほしい」と思っていたのが、今はそんなに早く大人にならないで~と思ってしまう。
今子育て真っ只中のお母さん、子供とどっぷり関われる今の時間は期間限定!
今を大切に過ごして欲しいと願っています。

Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り
我が家の長男は大学受験真っ只中です。
今年はコロナ禍の中オンライン入試とのことで、先日自宅でパソコンの前での受験となりました。
試験当日「気が散って集中できないから・・・」との理由で、私たち家族は朝から外出を強いられました。
それならと前から行ってみたかった岡山の吉備津神社まで、合格祈願を兼ねて行ってきました。
とても広く壮大な神社で、足を踏み入れるととても気持ちの良い気の流れを感じ、
まるで神様が参拝を歓迎してくださっているように思えました。
ちょうど神社では結婚式が行われている最中で、お祝いムードの中幸せのおすそ分けをいただきました。
あーまたゆっくり訪れたい・・・。


そして夜は久々に長男が「マッサージして」と催促してきました。
アロママッサージ中、「あ~しんど。しんどいわ~。」とポツリ。
そして終わると倒れこむように自室へ上がっていきました。
彼が精一杯力が発揮できるように祈ること、そしてアロママッサージで弱音を吐ける場を提供しまた頑張れるエネルギーを回復させてあげることが今母として最大限サポートできる役割となっています。
受験はまだ始まったばかり、後数か月しんどい期間は続きます。
これからどんどん寒くなり、色々なウイルスも気になる季節となります。
しっかり免疫を向上させ、ウイルスに負けないよう食事、アロマでサポートしていこうと思います。
今年はコロナ禍の中オンライン入試とのことで、先日自宅でパソコンの前での受験となりました。
試験当日「気が散って集中できないから・・・」との理由で、私たち家族は朝から外出を強いられました。
それならと前から行ってみたかった岡山の吉備津神社まで、合格祈願を兼ねて行ってきました。
とても広く壮大な神社で、足を踏み入れるととても気持ちの良い気の流れを感じ、
まるで神様が参拝を歓迎してくださっているように思えました。
ちょうど神社では結婚式が行われている最中で、お祝いムードの中幸せのおすそ分けをいただきました。
あーまたゆっくり訪れたい・・・。


そして夜は久々に長男が「マッサージして」と催促してきました。
アロママッサージ中、「あ~しんど。しんどいわ~。」とポツリ。
そして終わると倒れこむように自室へ上がっていきました。
彼が精一杯力が発揮できるように祈ること、そしてアロママッサージで弱音を吐ける場を提供しまた頑張れるエネルギーを回復させてあげることが今母として最大限サポートできる役割となっています。
受験はまだ始まったばかり、後数か月しんどい期間は続きます。
これからどんどん寒くなり、色々なウイルスも気になる季節となります。
しっかり免疫を向上させ、ウイルスに負けないよう食事、アロマでサポートしていこうと思います。
Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り
ちょうど1年前、私が所属する日本臨床アロマセラピスト協会(JCAA)から香りのプレゼントが届きました。
コロナ禍の中、周りにいる大変な思いをされている方に「香り」を通して支えていきましょうというプロジェクトで、精油のブレンドオイルと不織布シールを職場の方々に配りました。(2020/06/14記事)
先日職場のケアマネさんから、「あの香りが忘れられなくて・・・」とお声があり、その精油の購入の依頼がありました。
マスクの裏側に不織布シールをはりその上にブレンドオイルを1滴落とし、マスクをつけ香りを吸入します。
仕事中は常時マスクをつけなければならない中、リラックスしたい時に簡単に効率よくできる手軽な方法です。
ダイレクトに香りの分子が鼻から脳に届き、様々なホルモンが脳から分泌され、身体をリラックスの状態に導きます。
精油をお届けした翌日、朝出勤するとケアマネさんの部屋からほんわかとても良い香りがしています。
たくさんの業者さんや多職種の方が毎日のように訪問があるケアマネさんの部屋は、今日も大忙しです。
様々な方が出入りするこの空間が、いつも雰囲気が良い場でありますように・・・。

コロナ禍の中、周りにいる大変な思いをされている方に「香り」を通して支えていきましょうというプロジェクトで、精油のブレンドオイルと不織布シールを職場の方々に配りました。(2020/06/14記事)
先日職場のケアマネさんから、「あの香りが忘れられなくて・・・」とお声があり、その精油の購入の依頼がありました。
マスクの裏側に不織布シールをはりその上にブレンドオイルを1滴落とし、マスクをつけ香りを吸入します。
仕事中は常時マスクをつけなければならない中、リラックスしたい時に簡単に効率よくできる手軽な方法です。
ダイレクトに香りの分子が鼻から脳に届き、様々なホルモンが脳から分泌され、身体をリラックスの状態に導きます。
精油をお届けした翌日、朝出勤するとケアマネさんの部屋からほんわかとても良い香りがしています。
たくさんの業者さんや多職種の方が毎日のように訪問があるケアマネさんの部屋は、今日も大忙しです。
様々な方が出入りするこの空間が、いつも雰囲気が良い場でありますように・・・。
