FC2ブログ

タイトル画像

2017年最後のブログとなりました

2017.12.31(21:55) 53

今年1年、私にとって「臨床アロマセラピスト」としてのスタートの年でした。
自分が一体何が出来るのか、何を大切にして生きていくのか・・・模索しながら活動した1年でした。
結果主に3つの分野で活動していくこととなりました。

①訪問看護師・・・疾患をもち苦痛のある在宅療養者様に、看護ケアの中でアロマケアを実施。アロマケア対象だと思われる患者さんに主治医の先生の許可をとり、看護計画にあげて実施。
②高齢者施設にてアロマハンドマッサージ活動・・・月1回デイサービスにて活動。たくさんの利用者様と出会いました。
③自宅ケアルームにてアロマケア活動・・・不定期にて活動。(週1日の訪問看護師の休みを利用して)抗がん剤の副作用緩和、介護疲れの緩和、ストレスケア、不安症状の緩和、生活習慣病の予防とコントロール、免疫力UP等目的。
特にこの1年は、訪問看護の中にアロマケアを取り入れていくことに力を入れた結果となりました。

職場の管理者さん、スタッフの皆さんにサポートいただき、また主治医の先生方にご理解いただき、アロマケアを看護の中に導入することが出来ました。
またアロマケア導入した患者さん全ての人が良い効果を見せて下さり、今後も看護ケアとして継続していくこととなりました。
またイベントにも初参加し、多くの色々な分野の方にアロマケアを知っていただく機会も与えていただきました。
また今年は次男が小学校6年生ということもあり、子供会会長、6学年副部長というPTAの方でも何かと役割が増えていました。
そして剣道の初段試験もありました。
特に後半は全力で走り切った1年間だったと感じています。
来年はもう少し気持ちのゆとりを持ちながら、仕事もプライベートもしっかり土台固めの1年にしていきたいと思っています。
そしてアロマケアの確立に向けて、更に精進していきたいと思います。

いつも応援してくださっている皆様、今年1年お世話になりありがとうございました。
来年もかかわらせていただく全ての方とケアさせていただくために与えられた時間を大切にしながら、頑張っていきたいと思います。

苦痛のある方が、少しでも癒された時間を過ごせますように・・・。
必要な方にアロマをお届けできますように・・・。
アロマケアへの理解が広がっていきますように・・・。

線路は続くよ

Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


ブログ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

ブログを始めました

2016.11.14(17:59) 1

はじめまして。
看護師セラピストの八木真理子です。
自宅ケアルーム活動を始め1年半が経ちました。
訪問看護師をする傍ら、自由な時間を利用し御縁をいただいた方にアロマセラピーを提供させていただいています。

今回「臨床アロマセラピスト」の認定資格をいただき、疾患をもたれた方やその危険性がある方、療養中の患者様にもアロマセラピーを用いてケアさせていただくことへの自信となりました。

今後の活動として自宅ケアルーム、高齢者施設、緩和ケア病棟などで、アロマセラピーを手段としてかかわらせていただき、御縁をいただいた方が幸せになるサポートをさせていただきたいと思っています。
新たな決意を胸にブログを開設することとなりました。
今後共どうぞよろしくお願い致します。

認定証


Holistic隠れ家Care room 「Tsunagu」便り


ブログ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
ブログ
  1. 2017年最後のブログとなりました (12/31)
  2. ブログを始めました(11/14)